伏見友孝偲び草
序 章
小学3年生
4年生に
元気印の3年
Joken
マガジン
中1闘病日記
終 章
元気印の3年
読書
マンガ
Joken
マジック
テープレコーダー
落語
クラシック音楽
水泳
山登り
スキー
スケート
鉄棒
万国博覧会
ボーイスカウト
小学6年卒業
中学1年生
中学1年生
1971年(昭和46)年4月、友孝は新宿区立四谷第一中学校に進学しました。この頃は、父も仕事に
忙しく、すべてが母親まかせでした。
ただ一つ、大きな悔いとして残っているのは、5月29日椿山荘で誕生祝いをしたときのこと。友孝の大好
きな”ステーキ”で祝ってあげたのだが、食後、庭に出て撮った記念写真が、操作ミスで写っていなかったこ
とです。
そんなわけで、友孝の中学時代の写真は、入学式の写真(下)だけになってしまいました。今でも、友
孝には、済まないことをしたと思っているのです。
2列の左から3人目が友孝
学校で制作した塑像 (高さ14cm) 「
ファイト
」
下は、集合写真からきりとったものです。
遺品として後日、学校から親元に届けられた。
中学進学の意気込みを表現したと思われる。
ページ先頭へ
前へ